SIROKU、私が白にこだわる理由

SIROKU代表の篠塚です。

17日まで開催していた『白く展』では、たくさんの方にご来場いただきありがとうございました。

準備段階から想いのこもった作品に触れたり、直接お会いしてお話しを聞けるなど、私自身幸せな時間を過ごす事ができました。
ご参加いただきました9名の作家さまにも心より感謝申し上げます。

 さて、12月末にSIROKUがオープンしてから先日の展示会まで、慣れない業務に忙しくしていましたが、ようやくひと段落、先日久しぶりにお休みを頂きました。

時間を気にしないでたっぷり眠りたいところでしたが、我が家には3匹の猫と犬が1匹、今か今かと朝ごはんを待っています。そのため久しぶりの休日でもいつも通りに起床、それでも気持ちはどこかすがすがしく、はつらつと朝を迎えました。

 そして朝食を終え、ゆったり、のんびりした時間を過ごしながら猫と犬が遊ぶ姿を眺めながら思ったことがあります。

SIROKUの名前の由来は、「白」から来ています。ずっと思い描いていた憧れのショップのスタート、もの作りの素晴らしさや尊さを「白」というカラーに込めました。

しかし、それに加えて私にとって「白色」がとても大切で大好きなものなのだということに今さらながら気が付いたのです。

私の大切な家族である猫と犬は、みな美しい白色を持っていました。朝の光にまぶしく光る白いこの子たちを見て、SIROKUへの想いを新たにした一コマでした。

猫 cat cats 白猫

SIROKUでは、私が好きなもの、私が惚れ込んだものを取り扱っています。一般的に見たら偏りのあるセレクトかもしれませんが、私が大切にしている「白」をポリシーに、さまざまな作品と、それを使う方との架け橋となるような仕事をしていけたらと考えています。

ネットショップだけでは伝わらない作品の魅力を、ギャラリーやコラムを通して少しでも多くの方へお届けできますように。

どうぞこれからのSIROKUにご期待ください!

すべての読み物 SIROKUのこと

こちらも一緒に読みませんか?

暮らしに寄り添うもの 展
暮らしに寄り添うもの 展
季節はすっかり秋。おうち時間がますます充実する季節でもあります。SIROKUでは10月14日〜23日まで「暮らしに寄り添うもの展」を開催いたします。今回はatelier淘々 オーナー川村さんにご協力いただき、暮らしに寄り添うものたちが集まり
Read More
灯に癒される時間
灯に癒される時間
キャンドルの炎を見ているとなんだか癒される気がしますが、その雰囲気に癒されているだけなのでしょうか。 オフィスなどで見ている青白い光は交感神経のスイッチが入りやすくなり、キャンドルや白熱灯などの暖色系の光の色は副交感神経を優位にする作用があ
Read More
香りでココロとカラダを整える
香りでココロとカラダを整える
暑さで体調を崩しやすい季節。そんな夏を少しでも快適に過ごせたらと8月は香りをテーマにしたイベントを開催いたします。 植物の持つ力や香りのアイテムを生活に取り入れて爽やかに心地よく夏を乗り切りましょう。会期中はワークショップを2つ開催します。
Read More