お財布で開運!? せっかくなら縁起の良い日に新調しませんか?
お財布を新調するのに良いタイミング、“吉日”があるんだそうです。そんな話を耳にして調べてみました。
最近SNSなどでもよく目にするようになった『一粒万倍日』、他にも『天赦日』と『寅の日』がお財布を使い始めると縁起の良い日なんだとか。
『一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)』は、「一粒の籾(もみ)が万倍にも実って立派な稲穂になる」という意味で、何かをスタートするのに良い日なのだそう。
『天赦日(てんしゃび/てんしゃにち)』は、日本の暦の上で最高の吉日とされていて、すべての神様が天に昇って万物の罪を赦す日なんだそう。この日に始めたことはすべて成功すると言われているくらい縁起の良い日です。
そして、干支を基に決められている『寅の日』。寅年の今年は12日ごとに巡ってくる寅の日も吉日です。虎は金運の象徴とされていて、寅の日にお財布を買うと出ていったお金を呼び戻してくれる、と言われています。
さて、そう聞くと気になるのが金運を呼び込む吉日がいつかです。紹介した3つの吉日が重なる最強で最高の開運日がありました。
2022年の最強・最高の開運日は3月26日(土)です。
一粒万倍日と天赦日、寅の日が重なる唯一トリプル吉日です。お財布の買い替えは、せっかくならこの日にいかがでしょうか。
お財布の新調だけでなく、この日は何を始めても縁起が良さそうです。お引越しや習い事など、なにか生活を豊かにするようなことをスタートさせてみたくなりますね。
他にもお財布を使い始めるのに良い時期を調べていたら次のようなものがありました。
さらに、お財布を満月の夜に月光浴させるといいなんていうおもしろいおまじないも見つけましたよ。
中身を抜いた空っぽのお財布を日頃の感謝を伝えながら満月に向けて振り、月光浴をさせるのだそう。月光浴の後はお財布を一晩休ませてあげるそうです。
最近ではキャッシュレス決済が増えてお財布の出番が減ってしまった方が多いのではないでしょうか。とはいえお財布は毎日持ち歩くもの、お気に入りのアイテムを見つけたいですよね。
SIROKUでは、お財布はLille og storの『pung S』と4103のロングウォレットを取り扱っています。どちらも個性的なアイテムで、「人と被りたくない」という方やユニセックスなテイストのものをお探しの方にもおすすめしています。使っていくほどに手に馴染んでいく使用感と、増していく色艶と愛着を是非味わっていただきたいです。